2020年度 2月 笑顔がいっぱい

★ 別れ参観 (たんぽぽ組・あやめ組) ★

コロナ感染症対策をしながら、たんぽぽ組・あやめ組のお別れ参観を行いました!

【たんぽぽ組】

「なんでもバスケット」をして楽しみました♪

みんなの前でお題もしっかり言うことが出来ました!!

おうちの方とたくさん遊べてとっても楽しそうなこどもたちでした♪♪

 

★ あやめ組 

おうちの方と一緒に「ジャングルぐるぐる」という遊びをしました!

おうちの方のトンネルにくぐったよ!

抱っこをしてもらい嬉しそうな子どもたちです♪

おうちの方と遊べて楽しかったね!!

 

★ お別れ参観 (りす組・ちゅうりっぷ組) ★

コロナ感染症対策をしながらりす組とちゅうりっぷ組のお別れ参観を行いました!

【りす組】

幼稚園におうちの方が来てくれました!!

フラフープ電車で海に出発♪

なが~いトンネル!楽しいね!!

フラフープを使ってお引越しゲームをしました。

どこにいこうかな~??

おうちの方と遊べてとっても楽しかったね!!

【ちゅうりっぷ】

足じゃんけんをしました!!勝てるかな??

ぎゅー!!

みんなで円になって、ボールを転がします。

ボールが円から出たら負けというゲームです!

みんなで協力しなが楽しみました♪

おうちの方とたくさん遊べて大満足な子どもたちでした!

★ かるがもでー ★

大型絵本を読んだり、体操をしたりしました♪

絵本に興味津々♪

もうすぐひなまつり♪

ひなまつりの製作を親子で行いました!

 

一緒に作ると楽しいね★

とってもかわいくできました!!

お外でも元気いっぱい遊びました!

楽しかったね♪♪

かるがもでーは今年度最終日でした。

お越しいただきありがとうございました!

来年度もよろしくお願いいたします。

 

★ お誕生日会 

コロナ感染症対策のため、距離を保ち学年ごとに2月生まれさんのお誕生日会を行いました!

園長先生のお話を聞いたり、季節の歌「春がそこまで」を歌ったりしました♪

インタビューもかっこよく答えることが出来ました!

 

お誕生日おめでとう!!

これからもたくさん遊んですくすく育ってね♪♪

 

★ 年長 お別れ遠足 ★

幼稚園最後の遠足は、スカイパークへ行ってきました!

飛行機が飛び立つ瞬間を間近で見たり、お友達と一緒に遊具でたくさん遊びました!

お友だちと食べるお弁当は美味しいね!

とっても素敵な思い出が出来ました☆

 

 避難訓練 

不審者に出会ったときの身の守り方や、自分の命の大切さを学びました!

「いかのおすし」のお約束もしっかりと聞けていました!!

 

★ かるがもでー 

お部屋で遊んだり、紙芝居をみたりしました!

タンバリン・鈴に触れ、音を鳴らして楽器遊びも楽しみしました♪♪

お外でも元気いっぱい遊びました!

とっても楽しかったね♪来週も遊びにきてね!!

 

★ 生活発表会 ★

2月13日に生活発表会がありました!

どのクラスもいきいきと、子どもたちが楽しんで発表している姿がありました♪

りす★

オペレッタ「はじめてのおつかい」

★あやめ★

オペレッタ「さんびきのやぎのがらがらどん」

★ちゅうりっぷ★

オペレッタ「はらぺこあおむし」

★たんぽぽ★

オペレッタ「おおかみと7ひきのこやぎ」

★つくし★

劇「ねずみのよめいり」

★さくら★

劇「赤ずきん」

★もも★

劇「つるのおんがえし」

★ふじ★

劇「じごくのそうべえ」

お忙しい中、お越しいただきありがとうございました!

 

★ 節分 豆まき ★

自分の中にいる泣き虫鬼さんやおこりんぼ鬼さんなど、色々な鬼さんを「鬼は~外! 福は~内!」と一生懸命退治しました!

★ りす年少 ★

★ 年中 ★

★ 年長 ★

今年もたくさん福が来ますように!

2020年度 1月 笑顔がいっぱい

★かるがもでー★

新聞遊びをしました。

新聞をマントにしたり、ちぎったりして遊びました。

もうすぐ節分なので豆まきをしました。ちぎった新聞紙を丸めて「鬼はそと~!!」みんなで鬼を退治することが出来ました。

また2月も幼稚園に遊びに来てね!

 

★正月遊び★

りす組、年少組、年中組はビニール袋やカラーポリ袋を使ってたこを作りました。

高く凧が上がるかな~??

福笑いをして楽しむクラスもありますよ。

 

年長はこま回しに挑戦しています。紐がうまく巻けず苦戦する子どもたちでしたが、徐々に巻けるようになってきています。

まだまだ正月遊びを楽しみたいと思います。

 

 

★誕生会★

距離の確保とマスク着用をして学年ごとに誕生会を行いました。

園長先生のお話を聞いたり、歌を歌ったりして1月生まれのお友だちをお祝いしました。

インタビューも上手に出来ました。

1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

 

 

★滝道登山★

縦割りグループに分かれて、りす組、年少組は瀧安寺まで、年中組、年長組は滝まで歩きました。感染症対策としてマスクを着用して出発しました。

各グループに分かれてペアのお友だちに「よろしくね」をして出発しました。

瀧安寺に到着し、年中組、年長組と分かれりす組、年少組はしっぽ取りをして遊びました。元気いっぱい体を動かして遊び、体が温かくなりました。

年中組、年長組は瀧安寺を出発し、滝を目指します。

周りの景色を楽しみながら歩いていると目の前に大きな滝が見えました。

「わ~!!」「すごい!!」と滝を見ると一気に疲れが吹き飛びました。

寒さに負けず、最後まで頑張って歩きました。滝道登山、楽しかったね!!

 

 

 

★始業式★

冬休みがおわり、子どもたちは笑顔で登園してくれました。今日から3学期が始まります。

各学年でホールに集まり、換気、距離の確保などの感染症対策をしながら始業式をしました。

「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」と新年のご挨拶をしました。

 

園歌を歌ったり園長先生の話を聞いたりしました。

「手洗い・うがい・消毒・マスクの着用についての話を聞いたり、寒さに負けず戸外でたくさん遊び、元気な身体を作りましょう」というお話を聞きました。

 

コロナウイルスや感染症などの感染症対策を十分に行い、子ども達と楽しみながら1日1日を過ごしていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

3学期のかるがもでー★未就園児イベントについて

あけましておめでとうございます。

  今年もよろしくお願いします。

<かるがもでーについて>

 

※地域の子育て親子の方であれば、どなたでも参加できます。

 

親子でふれあい遊びやリトミック・製作遊びなど楽しい遊びをします。

 

☆時間: AM10:00~AM11:00

・お部屋でのいろいろな遊び(AM10:00~AM10:30頃)+園庭(AM10:30頃~AM11:00)

(雨天の場合は、AM10:00~AM11:00まで、お部屋遊びになります。)

 

◎プレ幼稚園に通園されている方は、AM10:00~AM11:00の間、園庭開放いたしますので、外遊びのみできます。(雨天の場合は、中止になります。ホームページでご確認ください。)

 

コロナウイルス感染症防止のため、予定を急遽変更・中止する場合があります。ホームページで開催の有無をご確認ください。

 

☆準備の都合上、参加希望の方は、必ず3日前までに電話(072-723-6566)等でお申し込みください。コロナウイルス感染症防止のため、先着20名に制限させていただいています。

 

☆汚れても良い服装で、上靴になる履物・ハンカチ・ティッシュをお持ちください。

 

☆駐車場がございませんので、お車の方は、周辺の駐車場等をご利用ください。

 

☆自転車のスペースは、多少あります。

 

 

 

 

2020年度 12月 笑顔がいっぱい

★終業式★

 

コロナ感染症対策をしながら、終業式を行いました。

年長組は、十分に間隔をとってホールに集まりました。

 

年中・年少・りす組はzoomを使って、お部屋で終業式を行いました。

静かに先生のお話を聞くことができました。

 

今年1年、本当にありがとうございました。

来年もよろしくおねがいします。

それでは、良いお年をお迎えください。

3学期も、元気に幼稚園に来てね!

待ってるよ!

 

 

 

★大掃除★

 

もうすぐ冬休み。

その前に、大掃除をしました。

 

いつも使っているトレーも拭きました。

 

お道具箱の中を整理整頓しました。

使いやすくなったかな?

 

床のお掃除も頑張りました!!

 

 

 

 

★わくわくサンタの日★

コロナ感染症対策のため、プレ幼稚園のお友だちだけでわくわくサンタの日を行いました。

 

まずは、先生たちが「赤鼻のトナカイ」を演奏をしました。

 

そして、サンタさんやトナカイさん、雪だるまさんと一緒にクリスマスのダンスを踊りました。

初めて踊るダンスでしたが、上手に踊ることができました!

 

サンタさんからプレゼントをもらいました。

ちゃんと、「ありがとう」とお礼を言うことができました。

 

 

 

 

 

★サンタの日★

 

コロナ感染症対策のため、ZOOMを使ってサンタの日を行いました。

参観のときに作った帽子を被って準備万端!

待ちに待っていた、サンタの日が始まりました!

 

サンタさんと一緒にクリスマスソングを歌ったり、ダンスをしたりしました。

サンタさんに「上手だったよ」と褒めてもらえて、嬉しそうな子どもたちでした。

 

して、サンタさんが持ってきてくれたプレゼントをもらうため、ホールへ行きました。

いざ、サンタさんとご対面!

 

一人ひとりに、手渡しでプレゼントをもらいました。

近くで見るサンタさんに、少し緊張していた子どもたちでした。

プレゼントを貰うことができて、嬉しかったね!

子ども達にとって、とても楽しい一日となりました。

 

 

 

 

★市長訪問★

上島一彦箕面市長が幼稚園に来てくださいました。

園の様子を見ていただきました。

 

 

 

 

★あやめ・ちゅうりっぷ参観★

コロナ感染症対策をしながら、あやめ・ちゅうりっぷの参観を行いました。

 

(あやめ)

お家の人と、トナカイ帽子を作ったよ。

 

お家の人に見てもらいながら、難しいところも挑戦しました。

 

とても可愛いトナカイ帽子ができました。

 

(ちゅうりっぷ)

 

線に沿って上手に切れたかな?

お家の人と一緒に作ることができて、とても嬉しそうな子どもたちでした。

お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

★避難訓練(西小)★

 

大きな災害が起きたときの避難訓練を行いました。

箕面市立西小学校が避難場所となっています。

 

 

歩いて西小学校まで向かいます。

専門学校の学生さんにも参加していただき、安全に避難訓練ができるように協力してくださいました。

 

 

無事に、西小学校に到着しました。

実際の避難経路を、歩いて確認することができました。

 

 

 

 

 

★12月誕生会★

十分な間隔を取りながら、12月の誕生会を行いました。

 

インタビューも元気に答えることができました。

 

「たんじょうび」の歌も、とても上手に歌えました。

お誕生日、おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

★つくし・さくら参観★

コロナ感染症対策をしながら、つくし・さくらの参観を行いました。

 

(つくし)

お家の人と一緒に、サンタ帽子を作るよ!

 

 

かわいい目にしようかな?どんなサンタさんにしようかな?

考えながら作りました。

 

 

 

帽子を作ったあとは、クリスマスのダンスを踊ったよ!

とっても楽しかったね。

 

 

 

(さくら)

お母さんに見てもらいながら、上手にはさみで切ることができました。

 

 

最後は、大きな円になってダンスをしました。

 

 

お家の人と楽しい時間を過ごすことができて、とっても嬉しそうな子どもたちでした。

お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

★もも・ふじ参観★

コロナ感染症対策をしながら、もも組・ふじ組の参観を行いました。

 

 

(もも)

お家の人が幼稚園に来てくれて、いつもしている朝の体操を一緒にしました。

 

 

そのあと、いろいろなふれあい遊びをしました。

足を飛び越えていくゲームです。

子どもたちは、上手に工夫して難しくしていましたよ!

3人、飛び越えられたのかな?

 

 

最後は、みんなでしっぽ取り!

 

(ふじ)

朝の体操の振りを、お家の人に教えているお友だちもいましたよ。

 

ケンケンで鬼ごっこ!

早く逃げていく子どもたちに、保護者の方々は必死な様子でした。

 

子どもたちが楽しみにしていたしっぽ取り。

白熱したゲームになりました!

どちらのクラスも、保護者の方とたくさん遊べて嬉しそうでした。

お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

★外遊び★

冬のさむい朝、子どもたちは元気いっぱい園庭で遊んでいました。

たこ焼き作りに夢中です。

 

この日はしっぽ取りをして遊んでいました。

だんだんと、ルールのある遊びを楽しめるようになってきましたよ。

 

 

 

 

★りす・たんぽぽ参観★

コロナ感染症対策をしながら、りす組、たんぽぽ組の参観を行いました。

 

(りす)

クリスマスケーキの帽子を作ったよ。

 

 

かわいい帽子ができました!!

 

 

(たんぽぽ)

お家の人と一緒に、トナカイの帽子を作ったよ。

 

帽子の大きさはどうかな?

 

とっても上手にできました!

お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。