2024年度 1月 笑顔がいっぱい

プレ幼稚園(うさぎ組・つばめ組)

今週はりす組のお友だちが部屋に遊びに来てくれました。4月からも一緒に遊ぼうね♪

今日はタンバリンやすずをならしてみました。とんとん叩くと可愛い音がして楽しかったね。

お家の人が作ってくれたお弁当はとっても美味しかったね。

お弁当を食べた後はお外遊びに行きました。お砂場やすべり台を使ってたくさん遊んだね。

来週もたくさん遊ぼうね♪

 

 

 

 

かるがもでー

今日は年長組さんがお部屋で「いぬのおまわりさん」の歌を歌ってくれました。

体操は今日から「はとぽっぽ体操」です。先生を見ながら楽しく体操が出来たね。

体操の後はお家の人と一緒にふれあい遊びをしました。

みんなでコマを作りました。カラフルなシールを好きな所にはりました。シールをめくるのもとっても上手だね。

カラフルで可愛いコマが出来ました。

 

 

絵本「おもちさんがね」を読んでもらった後はお外でもたくさん遊びました。楽しい1日になったね。

来週もありますので、遊びに来て下さいね。

 

 

 

1月誕生会

各学年ごとに集まって1月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。

インタビューもドキドキしながらみんな大きなお声で上手に答えられていました。

お歌も元気いっぱい歌って、お友だちやおうちの人たちに「おめでとう♪」とお祝いしてもらえて嬉しかったね。

 

お誕生日おめでとうございます。

 

 

 

滝道登山

全園児で滝道登山へ出かけました。たてわりグループのお友だちと一緒に向かいます。秋に登った頃との景色の違いを楽しみにしながらまずは瀧安寺へ向けて出発です。

 

お友だちとお話をしたり、景色を見ながら歩いているうちに瀧安寺に到着しました。

年少さんとりすさんはここでしっぽ取りをして遊びました。

年長組と年中組は滝へ向けてさらに登っていきます。

滝までは上り坂が続いて大変だったけれど、滝まで歩いた子どもたちの表情はとても達成感に満ち溢れていました。近くで見る滝は迫力がとってもすごかったね。

滝には虹がかかっていてすごく綺麗でした。帰りも幼稚園まで元気に歩ききった子どもたちでし

 

 

 

プレ幼稚園

年始初めてのプレ幼稚園がありました。シールを貼ったり、コップを出したりした後は好きな遊びでたくさん遊びました。

 

新しい体操「はとぽっぽたいそう」をした後はみんなで凧を作りました。好きなシールやキラキラのテープをたくさん貼って可愛い凧の完成です。

作った凧をもってさっそくお庭へ出ました。走るとキラキラテープが揺れたり、凧も高く上がっていくのがたのしかったね。

お弁当、美味しくいただきました。

お庭でもたくさん遊んだよ。3学期もいっぱい遊ぼうね。

 

避難訓練

大きな地震があった場合を想定しての避難訓練です。放送がなると防災座布団を被り、窓から離れお部屋の真ん中に集まりダンゴムシのポーズを取って身を守ります。

揺れがおさまった後は、廊下や階段に散らばるガラス片(に見立てたダンボールや画用紙)や荷物などに気をつけながら鉄棒前へ避難です。

 

無事避難が終わり、最後は園長先生のお話を聞きました。災害の時に自分の命を守るための避難訓練だということをお話してもらいました。

「お(さない)・か(けない)・し(ゃべらない)・も(どらない)」のお約束の忘れないようにしようね。

 

雪遊び

雪が降り始めると子どもたちは大喜び♪雪に向かって手を伸ばす子どもたちでした。手に雪が乗るたびに大喜びです。

初めはチラチラと降っていた雪もどんどん大粒のボタン雪へと変わっていきました。体や頭に雪がどんどん積もっても寒さに負けず夢中になって遊びました。

 

氷遊び

この日は朝からとっても寒くて、前日から楽しみにしていた氷が出来上がっていました。お日様に空かせてみるとキラキラと輝いていてすごく綺麗でした。氷を持つ指は冷たくなったけれどみんなで夢中になって氷遊びをしました。

 

 

 

あげ

凧あげをするために、みんなで絵を描きました。鏡餅や、門松などお正月らしい絵を上手にかけました。

高く上がってくれるかな?

さっそく自分で描いた凧をもって園庭へ行きました。外はとても寒くて強い風も吹いていたけれど、その風のおかげでみんな上手にあげることが出来ました。楽しかったね♪

たくさん走って体もポカポカになりました。

お正月遊び

お部屋ではお正月遊びとしてこま回しをしています。こまにも自分で絵を描きました。

上手に回せているね♪どれだけ長く回るかな?

他にも、カルタ取りをしています。読み上げる文章は子どもたちが絵を見て考えました。いっぱい取れると嬉しくなるね。

 

3学期 始業式

新年、明けましておめでとうございます。

ホールに全員が集まり、3学期の終業式を行いました。

子どもたちと新年の挨拶をしてから、園歌を元気いっぱい歌いました。

★園長先生からは、お水が氷になることや一年間の目標についてお話をしてもらいました。

みんな一生懸命聞いていました。

★3学期も子どもたちが元気いっぱい楽しく過ごせますように。

今年もよろしくお願いいたします。

 

2024年度 12月 笑顔がいっぱい

2学期終業式

ホールに全学年集まり、2学期の終業式を行いました。

園歌を元気いっぱい歌ったり、園長先生のお話を聞きました。

たのしく、元気よく冬休みを過ごせるように、お約束をみんなで確認しました。

今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。

来年も、よろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。

★大掃除★

2学期もあと少しでおしまいです。たくさん遊んだお部屋の大掃除をしました。

りす組さんは初めての雑巾絞りに挑戦しました。

メラニンスポンジも使って、椅子のシールがついていたところをゴシゴシ磨きました。

「綺麗になあれ」と、お友だちと一緒に頑張ってピカピカにしました。

とても真剣な表情で、一生懸命お掃除をしていました。

お部屋がピカピカになって、気持ちよく新年を迎える準備ができました♪

★今週のプレ幼稚園(うさぎ組・つばめ組)★

今年最後のプレ幼稚園でした。

シールカードに自分でシールを上手に貼りました。

シールを貼ったあとは、お部屋で好きな遊びを見つけて遊びました♪

お友だちとも仲良く遊びました♪

好きな遊びを楽しんだ後は、元気いっぱい体操をしました。

一人一枚雑巾を持って、使ってきた椅子やおもちゃや、床を綺麗に掃除しました。

雑巾絞りに挑戦しました。力いっぱい頑張って絞りました。

ピカピカになーれ♪

真剣な表情を浮かべながら、掃除を頑張りました。

お部屋やおもちゃがピカピカになって、気持ちよく新しい一年が迎えられるね。

今日もお外で元気いっぱい遊んで楽しかったね。

今年もお世話になりました。ありがとうございました。

冬休みもたくさん遊んで、元気に過ごしてくださいね。よいお年をお迎えください。

★にっこりキッズキャラバン★

大阪府民共済から、にっこりキッズの方が幼稚園に来て下さりました。

全園児がホールに集まり、生活習慣についての「映画紙芝居」を見ました。

お約束事、たくさんあったけど守ろうね♪

「にっこりマンボダンス」という曲に合わせてダンスも楽しみました。

先生たちのお手本を見ながら楽しく踊っていました♪

 

ダンスを踊った後は、年中・年長組のみホールに残り、運動遊びをしました。

運動遊び前の準備体操もバッチリです。

ワニに変身して楽しく体を動かして遊びました。みんなとっても上手です♪

 最後は年中組の代表のお友だちが逆上がりに挑戦。

「りんごポーズ」を教えてもらい、逆上がりのコツを学びました。

たくさん楽しく、教えていただきありがとうございました。

★わくわくサンタの日★

プレ幼稚園のお友だちと、かるがものお友だちが幼稚園に来てくれて、

サンタさんたちと一緒に楽しい時間を過ごしました。

みんなで元気よく「サンタさーん」と呼んでみると、

サンタさん、トナカイ、スノーマンが幼稚園に遊びに来てくれました♪

みんなで大きな円を作って、「サンタさんといっしょに」のダンスをしました。

サンタさんや先生、お友だちと一緒にダンスを踊って、楽しかったね♪

サンタさんたちと楽しくダンスを踊った後は、プレゼントをもらいました。

少しドキドキしたけどプレゼントをもらえて嬉しかったね。

サンタさん、来年も幼稚園に遊びにきてくれたらいいね♪

★サンタの日★

朝から、サンタさんに会えることを楽しみにしていた子どもたち。

お家の人と一緒に作った帽子を被った、りす組・年少組、年中組と自分で作った帽子を被った年長組全員でホールに集まりました。

あわてんぼうのサンタクロース」などの歌を楽しくうたっていると、どこからか鈴の音が聞こえてきました。

みんなで「サンタさーん」と呼ぶと、サンタさん、トナカイ、スノーマンが幼稚園に遊びに来てくれました。

この日のために練習してきた「サンタさんといっしょに」のダンスをサンタさん、トナカイ、スノーマンと一緒に踊りました。

みんなとても嬉しそうに踊っていました♪

楽しくダンスを踊ったあとはサンタさんに一人ずつプレゼントをもらいました。

「Thank you♪」とお礼もいえました。

プレゼントをもらえて嬉しかったね♪

★プレ幼稚園(うさぎ組・つばめ組)★

うさぎ組さん、つばめ組さんのお友だちが今週も元気いっぱい登園してきてくれました。

お部屋では好きな遊びを見つけて遊びました。

みんなで朝の体操をしました。

元気いっぱい体操したあとは、「ツリーさん」の絵本を先生に読んでもらいました♪

星やシールを好きな場所に貼って、クリスマスの帽子を作りました。

みんなとっても可愛いクリスマスの帽子が完成しました。

お家の人が作ってくれたおいしいお弁当を食べました。

みんなでいただきます♪

ご飯を食べたあとはお外で好きな遊びを見つけて遊びました。

今週もとっても楽しかったね。

来週も元気いっぱい来てくれることを待っています♪

★避難訓練(西小学校)★

災害が起こった時の避難場所となる箕面西小学校まで、保育専門学校の学生さんの力も借りながら、頑張って歩きました。

 

横断歩道もしっかり信号を見て渡ることが出来ていました。

坂道や狭い道などもありましたが、無事に西小学校まで避難することが出来ました。

避難場所までの避難経路をお家でも確認しておいてくださいね。

★西小学校探検★

もも組、ふじ組だけ西小学校に残り、校長先生に案内してもらいながら、西小学校を探検しました。

  幼稚園の絵本の部屋より大きい図書室の中にも入りました。

「本がたくさんあるね」とわくわくしていた子どもたちでした。

体育館にも初めて入りました。ホールよりも大きかったね♪

小学校での朝の挨拶を教えてもらい、実際に一緒にやってみました。

少しドキドキしたね。

幼稚園とはちがところをたくさん見つけることが出来て、大満足していた子どもたちです。小学校への期待が大きくなりました。

★高校生のパネルシアター★

箕面学園のお兄さん、お姉さんたちが「はらぺこあおむし」のお話をパネルシアターでホームクラスの子どもたちに聞かせてくれました。

ピアノや色々な楽器を使って歌をうたいながらお話を聞かせてくれました。

お話を知っている子どもたちも多く、みんなとても楽しんで見ていました。

お兄さん、お姉さんたちありがとうございました。

★かるがもでー★

今回も元気いっぱい、たくさんのお友だちが参加してくれました。

最初に「ミックスジュース」の体操をしました。

体操のあとはお家の人と一緒に「さんさんサンタさん」の手遊びを楽しみました。

手遊びを楽しんだあとはクリスマスの帽子を作りました。

シールやキラキラテープを好きなところに張りました。

みんな可愛い帽子が完成しました。とっても似合っているね♪

最後に「おんがくたいくまちゃん」の絵本を読んでもらいました。

 

お外でも遊べて楽しい1日になったね。今年のかるがもでーは今回で終わりです。

また来年のかるがもでーにもたくさん遊びに来てくださいね。

★年中参観★

最初に全学年ホールに集まり、朝の体操をしました。

みんな元気いっぱいに体を動かすことが出来ていました。

年中組は親子でサンタの帽子を作りました。

みんなとても可愛いサンタさんの帽子が完成しました。

完成したサンタさんの帽子をかぶって「サンタさんといっしょに」のダンスをしました。

お家の人と一緒にダンスができて楽しかったね。

お忙しい中、参観にお越しいただきありがとうございました。

★ママ☆ポケット★

子どもたちが大好きなママ☆ポケットがありました。

今年最後のママ☆ポケットでした。

クリスマスの衣装を着たお母さんたちがハンドベルで「赤鼻のトナカイ」の演奏をしてくれました。

ハンドベルの演奏が終わり、幕が開くと「あわてんぼうのサンタクロース」の劇が始まりました。

最後はみんなで「クリスマスシャンシャン」のダンスを踊りました。

ママ☆ポケットとても楽しかったね。

参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いします。

★12月誕生会★

各学年ごとにホールに集まり、12月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。

ドキドキのインタビューとても上手に言えました♪

お歌も元気よく歌えて、お誕生日のお友だちはとても嬉しそうでした。

お誕生日おめでとう。

2024年度 3学期 未就園児イベントのお知らせ

幼稚園に遊びにきませんか!?

 

<かるがもでーについて>

 

※地域の子育て親子の方であれば、どなたでも参加できます。

 親子でふれあい遊びや製作遊び、パネルシアターなど楽しい遊びをします。

☆時間: AM10:00~AM11:00

・お部屋でのいろいろな遊び(AM10:00~AM10:30頃)+園庭(好きな遊び)(AM10:30頃~AM11:00)

(雨天の場合は、AM10:00~AM11:00まで、お部屋遊びになります。)

◎プレ幼稚園に通園されている方は、AM10:00~AM11:00の間、園庭開放いたしますので、外遊びのみできます。(雨天の場合は、中止になります。ホームページでご確認ください)

 

☆気象状況や感染症対策のため、急遽変更・中止する場合がありますので、ご了承ください。

変更・中止の際は、ホームページでお知らせいたしますので、ご注意ください。

 

☆参加人数は、先着18名です。参加ご希望の方は、お早めに電話(072-723-6566)等でお申し込みください。

☆汚れても良い服装で、上靴になる履物・ハンカチ・ティッシュをお持ちください。

☆駐車場がございませんので、お車の方は、周辺の駐車場等をご利用ください。

☆自転車のスペースは、多少あります。

 

<3学期のかるがもでー>

1月22日(水)・29日(水)

2月12日(水)・19日(水)

 

2024年11月 笑顔がいっぱい

プレ幼稚園(うさぎ組・つばめ組)

うさぎ組さんもつばめ組さんも

今週も元気いっぱい登園して来てくれました♪

 

 

お部屋では好きな遊びを見つけて遊びました。

 

 

みんなで朝の体操を元気いっぱいしました。

 

 

 

どんぐりで自分だけのマラカスを作りました。

 

 

「できたよ~」と見せてくれました♪

 

 

初めてのお昼ご飯。お家の人が美味しいお弁当を用意してくれました。

みんなでいただきます♪

 

 

みんなで食べるお弁当はとってもおいしいね!

 

 

ご飯を食べた後はしっかり歯磨きもしました。

 

 

ご飯を食べた後はみんなで元気いっぱいお外で遊びました。

 

 

お帰りの前には先生に絵本を読んでもらいました。

今週もとっても楽しかったね。

次のプレ幼稚園も楽しみに来てくださいね。

 

年少・りす参観

 

 

最初に全学年ホールに集まって元気いっぱい朝の体操をしました。

 

 

お部屋ではみんなで楽しくお歌をうたいました♪

 

 

お家の人と一緒にクリスマスの帽子を一緒に作りました。

年少組はトナカイさん、りす組はケーキの帽子です。

 

 

とってもかわいい帽子が完成しました♪

 

 

最後に作った帽子をかぶって、

みんなで「サンタさんと一緒に」のダンスを踊りました!

お家の人と一緒に踊れてとても楽しかったね♪

お忙しい中、参観にお越しくださいましてありがとうございました。

 

年長参観

 

最初に全学年ホールに集まって元気いっぱい朝の体操をしました。

もも組とふじ組で歌の見せ合いっこもしました。

最後は2クラス一緒に綺麗な歌声を聞かせてくれました♪

 

ウェルネスで取り組んでいる「王様は誰だ」のゲーム遊びをもも組対ふじ組でしました。

「どうすれば勝てるかな?」とチームみんなで作戦会議をしている姿が見られました。

 

みんな一生懸命取り組んでいました。

 

もも組対ふじ組でドッヂボールもしました。

どちらのクラスも頑張ってボールを追いかけていました。

 

最後は楽しみにしていたお家の人とのドッヂボールです。

一緒にできて嬉しかったね♪

お忙しい中、参観にお越しくださいましてありがとうございました。

 

11月誕生会

 

11月生まれのお友だちを学年ごとに集まって、お誕生日のお祝いをしました。

 

 

インタビューでは、しっかりとみんなの前で答えることができました。

 

 

お歌も元気に歌えました♪

 

 

今月は園長先生もお誕生月でした。年長組のお友だちが花束を渡してくれました。

☆11月生まれのお友だち、おめでとうございます☆

 

もみじ狩り

たてわりグループのお友だちと一緒に、手を繋いで広場目指して出発!!

★クラスごとにわかれて、どんぐりや落ち葉を見つけに行きました。

りす組さんは、落ちていたどんぐりをみつけて夢中で拾っていました。

少し暗いあぜ道も通って落ち葉を見つけにいきました。

こんなに拾ったよ!とお友だちがたくさん見せてくれました。

もみじの葉っぱもみつけたね!きれいだね!

拾ったどんぐりや落ち葉は宝物。みんな大切に持っていましたよ。

帰りもたてわりグループのお友だちと一緒に、園まで戻りました。素敵な秋の宝物を、たくさんみつけた子どもたちでした。もみじ狩り楽しかったね!!

 

かるがもでー

 

今回も元気いっぱいたくさんのお友だちが参加してくれました。

 

 

自分の好きな遊びを見つけて楽しみました♪

 

 

お家の人と一緒に「どんぐりころころ」も楽しみました。

 

 

どんぐりを使って自分だけのマラカスを作りました。

 

 

「みてできたよ~♪」

 

 

みんなで絵本も楽しみました!

 

 

最後にお外でも遊べてとっても楽しかったね!

次のかるがもでーは12月4日水曜日です。次回も楽しみに来て下さいね♪

 

音楽会

午前の部

かわいいりす組さんからスタートした音楽会♪かわいい歌声や素敵な音色がホールいっぱいに響きました。

★りす組★

★ちゅうりっぷ組★

★さくら組★

★もも組★

午後の部

午後の部も素敵な音色や歌声を、お家の人に聴いていただくことができました。

★あやめ組★

★たんぽぽ組★

★つくし組★

★ふじ組★

 

絵画展

1学期、2学期に描いた絵をおうちの方々に観て頂きました。

 

いろいろなお部屋の絵をみて、シールラリーを楽しみました。

お忙しい中、絵画展・音楽会にお越しいただきまして、ありがとうございました。

 

七五三の集い

 

ホールに全学年集まり、七五三の集いがありました。

 

 

園長先生から七五三についてのお話を聞きました。

 

  

 

クラスに戻ってから、後援会さんが準備してくださった

千歳飴(ロングチュウ)を心も体も大きくなるよう

願いを込めていただきました。

七五三おめでとうございます。

 

プレ幼稚園秋の親子遠足(つばめ組)

 

瀧安寺まで遠足に行ってきました。

雨が心配でしたが、みんなの元気で雨も吹っ飛びました!

 

 

自分で作った木の実入れに木の実や葉っぱを入れて楽しみました。

 

 

大きい葉っぱも見つけたよ~!

 

 

紅葉の葉っぱも少しですが見て楽しみました。

 

 

みんなで「むっくりくまさん」をしました。

 

 

みんなでしっぽ取りもしました。頑張ってしっぽ取るぞ~!

 

 

おやつ取りゲームでおやつをゲットしました。

 

 

秋の親子遠足楽しかったね。

次回も楽しみに来て下さいね!

 

プレ幼稚園秋の親子遠足(うさぎ組)

 

瀧安寺まで遠足に行ってきました。

いいお天気にも恵まれ、元気いっぱい楽しんできました。

 

 

自分で作った木の実入れに、どんぐりなどを見つけて拾って楽しみました。

 

 

穴からお友だちと目が合ったよ~!

 

 

みんなでふれあい遊びもしました。

お家の人と一緒に体を動かせて楽しかったね♪

 

 

みんなでしっぽ取りもしました。

「あ~しっぽがとられちゃう!」と頑張って逃げていました。

 

 

おやつ取りゲームでおやつをゲットしました!

 

 

秋の親子遠足楽しかったね♪

次回も楽しみに来て下さいね。

 

音楽会リハーサル

 

今日も元気に子どもたちは、音楽会に向けてリハーサルを頑張りました。

 

☆もも組☆

☆ふじ組☆

☆さくら組☆

☆つくし組☆

☆ちゅうりっぷ組☆

☆あやめ組☆

☆たんぽぽ組☆

☆りす組☆

☆フィナーレ☆

 

無事音楽会のリハーサルが終わりました。

朝晩は冷え込み、体調を崩しやすくなっています。

本番まで体調を崩さず楽しく過ごしていきましょうね!

+

二科展

 

11月9日土曜日に、二科展に選ばれたお友だちの表彰式がありました。

 

 

上手に表彰状を受け取れました。

 

 

二科展に選ばれたお友だちおめでとうございます。

これからも楽しく絵を描こうね♪

 

避難訓練(防犯教室)

 

今回の避難訓練は防犯教室です。

 

 

「誘拐 するぞう君」が自分の身は自分で守ることを教えに来てくれました。

 

 

顔の特徴をみんなで思い出しながらクイズをしました

 

 

「いかのおすし」のお約束についてパネルで教えてもらいました。

 

 

最後にれいちゃんと一緒に体操をしました。

もしもの為にみんなで今日学んだお約束を守ろうね♪

 

プレ幼稚園(うさぎ組・つばめ組)

 

今週もうさぎ組さんもつばめ組さんも元気いっぱい登園して来てくれました♪

 

 

お兄さんお姉さんと一緒に遊びました。

 

 

絵の具も一緒に手伝ってくれました。お兄さんお姉さんが優しく教えてくれて嬉しかったね!

 

 

みんなで元気よく体操をしました。

 

 

来週のもみじ狩りに向けてどんぐりのかばんを作りました。

 

 

自分だけの素敵なかばんが出来上がりました♪

 

 

うさぎ組さんはお外でも遊びました。

来週のプレ幼稚園はもみじ狩りです。楽しみだね!

 

かるがもでー

 

今回も元気いっぱいのお友だちが幼稚園に遊びに来てくれました!

 

 

好きな遊びを見つけて楽しく遊びました。

 

 

お家の人と一緒にふれあい遊びをしました♪

 

 

 

小学生のお兄さんが絵本を読んでくれました。面白かったね♪

 

 

お外でも元気いっぱい遊びました!

ポカポカおひさま気持ちいいね。

 

次回のかるがもでーは11月20日水曜日です。

たくさんのお友だちに会えるの楽しみにしていますね。

 

縦割り活動

 

お家の方が作ってくれたおいしいお弁当を食べた後は、お楽しみの縦割り活動。

 

 

仲良く手を繋ぎ、お部屋までお兄さん、お姉さんが連れて行ってくれました。

 

 

みんなで楽しく「どうぶつ村のぽんぽこバス」の体操をしました。

 

 

4つのグループに分かれて、玉入れが始まりました!

あっという間にかごがいっぱいになったね。

 

 

みんなで一緒に玉の数を数えました。「どのくらい入ったかな~?」

 

 

やったー!たくさん入って嬉しいね♪

 

 

最後はみんなでお片づけ競走もしました。

とっても楽しい縦割り活動だったね!

次回の活動も楽しみだね。

 

年中「みかん狩り」

 

雨予報でしたが、無事にみかん狩りに出発しました!

 

 

阪急電車に乗ってしゅっぱーつ!

 

 

みかんの木発見!!おいしそうなみかんがたくさん生っていました。

 

 

「みて大きいみかんがたくさん採れたよ!」と見せてくれました♪

 

 

最後はみんなでおいしくみかんを食べました♪

とっても楽しかったね!

 

プレ幼稚園・うさぎ組

 

今週からうさぎ組さんは子どものみの参加です。

 

 

年中組のお兄さんお姉さんが一緒に遊んでくれました♪

お家の人とはなれるのはドキドキだったけれど楽しかったね!

 

 

ハロウィンの自分だけの帽子も作りました。

絵を描いたり、シールを貼るの楽しかったね。

次のプレ幼稚園も楽しみだね!

 

つばめ組

 

今週からつばめくみさんも子どものみの参加です。

 

 

少し緊張したけれど、年長組のお兄さんお姉さんと一緒に遊べてとっても楽しかったね♪

 

 

初めて絵の具で絵も描いたよ!

初めての絵の具は不思議な感覚だったかな?

次のプレ幼稚園も何をするか楽しみだね。

 

未就園児イベント わくわくサンタの日 について

サンタさんと一緒にお歌を歌ったり、ダンスをしたりして楽しみませんか!?

 

☆未就園児のお友だちは、先着25名に限らせていただきます。参加ご希望の方は、お早めにご連絡ください。

☆2024年度プレ幼稚園に在籍のお友だちは、予約はいりません。弟妹のいる方は、弟妹の予約を必ず入れてください。

☆駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。駐輪スペースは、あります。