2020年度 12月 笑顔がいっぱい

★終業式★

 

コロナ感染症対策をしながら、終業式を行いました。

年長組は、十分に間隔をとってホールに集まりました。

 

年中・年少・りす組はzoomを使って、お部屋で終業式を行いました。

静かに先生のお話を聞くことができました。

 

今年1年、本当にありがとうございました。

来年もよろしくおねがいします。

それでは、良いお年をお迎えください。

3学期も、元気に幼稚園に来てね!

待ってるよ!

 

 

 

★大掃除★

 

もうすぐ冬休み。

その前に、大掃除をしました。

 

いつも使っているトレーも拭きました。

 

お道具箱の中を整理整頓しました。

使いやすくなったかな?

 

床のお掃除も頑張りました!!

 

 

 

 

★わくわくサンタの日★

コロナ感染症対策のため、プレ幼稚園のお友だちだけでわくわくサンタの日を行いました。

 

まずは、先生たちが「赤鼻のトナカイ」を演奏をしました。

 

そして、サンタさんやトナカイさん、雪だるまさんと一緒にクリスマスのダンスを踊りました。

初めて踊るダンスでしたが、上手に踊ることができました!

 

サンタさんからプレゼントをもらいました。

ちゃんと、「ありがとう」とお礼を言うことができました。

 

 

 

 

 

★サンタの日★

 

コロナ感染症対策のため、ZOOMを使ってサンタの日を行いました。

参観のときに作った帽子を被って準備万端!

待ちに待っていた、サンタの日が始まりました!

 

サンタさんと一緒にクリスマスソングを歌ったり、ダンスをしたりしました。

サンタさんに「上手だったよ」と褒めてもらえて、嬉しそうな子どもたちでした。

 

して、サンタさんが持ってきてくれたプレゼントをもらうため、ホールへ行きました。

いざ、サンタさんとご対面!

 

一人ひとりに、手渡しでプレゼントをもらいました。

近くで見るサンタさんに、少し緊張していた子どもたちでした。

プレゼントを貰うことができて、嬉しかったね!

子ども達にとって、とても楽しい一日となりました。

 

 

 

 

★市長訪問★

上島一彦箕面市長が幼稚園に来てくださいました。

園の様子を見ていただきました。

 

 

 

 

★あやめ・ちゅうりっぷ参観★

コロナ感染症対策をしながら、あやめ・ちゅうりっぷの参観を行いました。

 

(あやめ)

お家の人と、トナカイ帽子を作ったよ。

 

お家の人に見てもらいながら、難しいところも挑戦しました。

 

とても可愛いトナカイ帽子ができました。

 

(ちゅうりっぷ)

 

線に沿って上手に切れたかな?

お家の人と一緒に作ることができて、とても嬉しそうな子どもたちでした。

お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

★避難訓練(西小)★

 

大きな災害が起きたときの避難訓練を行いました。

箕面市立西小学校が避難場所となっています。

 

 

歩いて西小学校まで向かいます。

専門学校の学生さんにも参加していただき、安全に避難訓練ができるように協力してくださいました。

 

 

無事に、西小学校に到着しました。

実際の避難経路を、歩いて確認することができました。

 

 

 

 

 

★12月誕生会★

十分な間隔を取りながら、12月の誕生会を行いました。

 

インタビューも元気に答えることができました。

 

「たんじょうび」の歌も、とても上手に歌えました。

お誕生日、おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

★つくし・さくら参観★

コロナ感染症対策をしながら、つくし・さくらの参観を行いました。

 

(つくし)

お家の人と一緒に、サンタ帽子を作るよ!

 

 

かわいい目にしようかな?どんなサンタさんにしようかな?

考えながら作りました。

 

 

 

帽子を作ったあとは、クリスマスのダンスを踊ったよ!

とっても楽しかったね。

 

 

 

(さくら)

お母さんに見てもらいながら、上手にはさみで切ることができました。

 

 

最後は、大きな円になってダンスをしました。

 

 

お家の人と楽しい時間を過ごすことができて、とっても嬉しそうな子どもたちでした。

お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

★もも・ふじ参観★

コロナ感染症対策をしながら、もも組・ふじ組の参観を行いました。

 

 

(もも)

お家の人が幼稚園に来てくれて、いつもしている朝の体操を一緒にしました。

 

 

そのあと、いろいろなふれあい遊びをしました。

足を飛び越えていくゲームです。

子どもたちは、上手に工夫して難しくしていましたよ!

3人、飛び越えられたのかな?

 

 

最後は、みんなでしっぽ取り!

 

(ふじ)

朝の体操の振りを、お家の人に教えているお友だちもいましたよ。

 

ケンケンで鬼ごっこ!

早く逃げていく子どもたちに、保護者の方々は必死な様子でした。

 

子どもたちが楽しみにしていたしっぽ取り。

白熱したゲームになりました!

どちらのクラスも、保護者の方とたくさん遊べて嬉しそうでした。

お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

★外遊び★

冬のさむい朝、子どもたちは元気いっぱい園庭で遊んでいました。

たこ焼き作りに夢中です。

 

この日はしっぽ取りをして遊んでいました。

だんだんと、ルールのある遊びを楽しめるようになってきましたよ。

 

 

 

 

★りす・たんぽぽ参観★

コロナ感染症対策をしながら、りす組、たんぽぽ組の参観を行いました。

 

(りす)

クリスマスケーキの帽子を作ったよ。

 

 

かわいい帽子ができました!!

 

 

(たんぽぽ)

お家の人と一緒に、トナカイの帽子を作ったよ。

 

帽子の大きさはどうかな?

 

とっても上手にできました!

お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。

 

2020年度 11月 笑顔がいっぱい

 

★11月誕生会★

 

座る間隔をしっかりとりながら、11月生まれさんの誕生会を行いました。

 

 

 

インタビューもかっこよくできました。

お誕生日おめでとうございます!!

 

 

★紅葉狩り★

 

綺麗に色づいた木々を見ながら瀧安寺まで歩き、紅葉狩りを楽しみました。

 

 

たくさんの葉っぱや、木の実を拾いました。

 

 

 

★チューリップの球根植え★

 

幼稚園のプランターに、チューリップの球根を植えました。

 

 

 

お当番グループさんが、お水やりを頑張ってくれます。

 

 

★音楽会・絵画展★

 

音楽会では、ドキドキしながらお客さんの前で

歌や合奏を披露しました。

 

 

頑張っている姿をお家の人に見てもらい、嬉しそうな子どもたちでした。

 

絵画展では、幼稚園で描いた絵を見てもらいました。

 

 

 

★今週のプレ幼稚園★

 

ひよこ組うさぎ組は、親子で紅葉狩りを楽しみました。

 

(ひよこ組)

 

 

(うさぎ組)

 

 

幼稚園で作った「木の実入れ」が、拾った紅葉どんぐりなどで

いっぱいになりました。

 

(つばめ組)

 

雨のため、お部屋でどんぐり落ち葉松ぼっくりなどを

拾って楽しみました。

 

拾った落ち葉や、どんぐりで製作も楽しみました。

 

 

★かるがもでー★

 

 

 

どんぐりを使って、マラカスを作りました。とってもいい音が鳴ったね。

 

また来週も遊びに来てね。

 

 

★音楽会リハーサル★

 

 

音楽会のリハーサルをしました。

音楽会まであと少し。お友だちと一緒に頑張ろうね。

 

 

★七五三の集い★

 

今年は、コロナ感染対策のためリモートで七五三のお祝いをしました。

 

 

千歳飴をもらって嬉しかったね。

 

 

★今週のプレ幼稚園★

(ひよこ組)

絵の具あそびを楽しみました。

 

 

(うさぎ組)

 

 

(つばめ組)

 

 

初めての絵の具あそび楽しかったね。

 

 

★収穫汁★

 

給食で収穫汁を食べました。

 

 

上手におわんを持ちながら食べることができました。

 

 

★みかん狩り★

年中組さんが、牧落にある中井さんのみかん園でみかん狩りをしました。

 

楽しくみかん狩りができて子どもたちは大満足でした。

 

★今週のプレ幼稚園★

(うさぎ組)

上手にお椅子に座ることができていました。

手形も取りました。これは、なにになるのかな?楽しみです。

 

(つばめ組)

お部屋でお友だちと楽しく遊びました。

 

お外でも元気いっぱい遊びました。

 

 

★消防訓練★

箕面市の消防署の消防士さんが幼稚園に来て、消防訓練に参加してくださいました。

 

避難訓練の様子も見ていただきました。

 

放水の様子も見せていただきました。

 

 

★音楽会に向けて・・・★

音楽会のフィナーレの練習をしました。素敵な歌声がホールに響いていました。

年長組は、メロディオンを頑張っています。

 

★かるがもでー★

折り紙を使って「どんぐりメダル」を作りました。

折り紙のアイロン頑張ったね。

素敵な「どんぐりメダル」ができました。

2020年度 10月 笑顔がいっぱい

年少・りす遠足(栗拾い)

初めての遠足!年少・りす組さんは、栗拾いに行きました。

すごい坂のあぜ道を 転ばないように頑張って歩いたよ!!

「みつけたよ!!」

ここにもあるよ!」みんな夢中で拾いました。

こんなにたくさん拾ったよ!!

栗拾いの後は、お弁当をみんなで食べました!!楽しかったね!!

 

 

ハロウィンパーティー

幼稚園のハロウィンパーティーがありました。今年度は、コロナ感染症対策として、学年ごとにホールでパーティーをしました。

ポッピングで歌ってきたハロウィンのうたを歌いました!

みんなで言ったよ♪

合言葉は、「Trick-or-Treat」

おかしをゲットできました!!

ハッピーハロウィン~

 

かるがもでー

 

もうすぐハロウィンの日なので、ハロウィン帽子を親子で作りました。

かわいい帽子が完成!!

また次回のかるがもでーにも、遊びにきてね!!

 

年少お弁当交流

今月は、2回あるお弁当日。もうすぐ年少組・りす組のお友だちは、栗拾いの遠足にいくので、その前に仲良くお弁当を一緒に食べました。

それぞれのクラスのお当番さんが「いただきます」の挨拶をしてくれました。

 

 

美味しいお弁当 ありがとうございました

10月誕生会

10月の誕生会、今月から座る間隔をとりながら、学年合同で行いました。

 

 

おたんじょうび おめでとうございます!

年長 いもほり

 

 

幼稚園バスに乗って、おいもほりにいきました。

 

おいもさん どこにあるかな~!?

 

でてきた でてきた!!

うわぁ~ おっきいぃ~!!

こんなにたくさんとれました!

収穫の喜びを味わいました!!

避難訓練

好きな遊びの時間に、地震がおこり、火災が発生した時の避難訓練をしました。

部屋の安全な所で、頭を守るだんごむしのポーズ 

火災も発生した想定なので、ハンカチで口をおさえて、グラウンドまで避難しました。

園長先生の話を聞いて、命を守る行動を、確認しました。

運動会の絵

力いっぱい頑張り、楽しかった運動会を、絵で表現しました。

 

「みてみて!!」自慢の絵が完成です!!

第71回運動会

 

年長さんのオープニング リズムパレード かっこよかったね!!

 

りす・年少さん ゴールを目指してはしりました!

 

年少さんリズムダンス「おさるなの?」かわいいおさるがいっぱいでした!!

年中さん 1番目指してがんばりました!!

年中さん パラバルーン 大成功!!

 

年長さん 運動遊び 組体操~ソーラン節 きまったね!!

 

年長さん バトンをつないで どちらのクラスも一生懸命がんばりました!!

最後まで みんなよくがんばりました!!

 

いよいよ18日・日曜日は、運動会本番です。いいお天気になりますように!!

 

みんながんばろうね!!

♪運動会リハーサル♪

運動会まであと5日。リハーサルがんばりました!!

年長さんのリズムパレード♪太鼓もガードもそろってきました。

年少さんのダンス♪かわいいおさるさんがいっぱいです!

年中、パラバルーン・・・いろんな技がきまりました

年長さんのかっこいい 運動遊び!今日もきまったね!!

ゴール目指して 走るぞ!!

友だちにバトンをつないで!がんばれ、がんばれ~!!

今日も頑張ったよ!

幼稚園のお友だちみんなで、運動会に向けて、全体練習をしました

元気に入場行進♪

みんなで体を動かして準備体操!

かけっこゴールまで、よーいどん!

年少 ダンス★ ポンポンもってダンスダンス♪

年中 競技★ どちらのクラスが勝ったかな!?

年中 パラバルーン★ きのこ 大成功!!

年長 竹馬★ みんな乗れるようになったよ!

年長 リズムパレード★ きもちをひ!!

ガードの旗がキラキラかっこよかったよ

 

運動会まで もう少し!! みんなで頑張ろう!!

2020年度 9月 笑顔がいっぱい

★ かるがもでー ★

第4回かるがもでーでした♪室内でふれあい遊びをして楽しんだり、遊具や砂遊びをしたりしてお外でもたくさん遊びました!

次回のかるがもでーは10月28日(水)です。コロナ感染予防対策のため、20名で締め切らさせて頂きます。ご予約は3日前までにお願いします。

 

★ ボディペインティング ★

年少さんと年長さんがボディペインティングをしました♪

色を混ぜながら体にペタペタ塗りました!

夢中になって遊びました♪

 

とっても楽しかったね!

 

 避難訓練 

火事を想定した避難訓練を行いました。

ハンカチで口を押さえて煙を吸わないよう安全に避難しました!

本来の避難場所はグラウンドですが、雨天のためホールに避難し、時間を短くして訓練を行いました。

 

 9日 かるがもでー 

今学期初めてのかるがもでーもたくさんのお友だちが幼稚園に遊びに来てくれました♪

エプロンシアターやパネルシアターを見て楽しみました!

遊具やお砂遊びなどお外でもたくさん遊びました♪

 

 9月誕生会 

今日は9月生まれのお友だちの誕生会がありました。

季節の歌「こおろぎ」を歌ったり、誕生児のインタビューを聞いたりしました♪

インタビューも上手に答えることができました!

お誕生日おめでとう!!

 

 太鼓披露 

年長さんの太鼓披露がありました。

『HERO/ももくろちゃんZ』を演奏しました♪

かわいい衣装でかっこいい演奏を披露してくれました!

 

 始業式 

今日から二学期が始まり、幼稚園のお友だちの元気な声が聞こえてきました!

始業式はコロナウイルス感染予防のため、ZOOMを使い各保育室で行いました。

二学期も楽しい行事がたくさんあるから楽しもうね♪

★ りす組さん ★

9月からりす組さんが始まりました。朝の準備頑張ってます♪

手洗いうがいもできました!

これから幼稚園でたくさん楽しいことしようね!

 

2020年度 8月 笑顔がいっぱい

夏期保育中は、「どろんこあそび」「しゃぼん玉」をいっぱい楽しんだ子どもたちでした!

どろんこあそび

 

 

ながーい道ができたよ!

どろんこいっぱい楽しかったね!

 

しゃぼん玉

いっぱい しゃぼん玉とばすぞ~!!

 

 

 

「トイレットペーパーの芯」を使って、しゃぼん玉をとばしたよ!

 

 

 

また遊ぼうね!

 

 年長 「日帰りサマーキャンプ」

今日は、まちにまった年長さんの「日帰りサマーキャンプ」です午前中は、オリエンテーションに参加し、みんなで楽しみました!みんなワクワク!!でいっぱい!!高校の保健の先生も一緒にキャンプについていってくださいます。保護者の方は、楽しんでいるキャンプの様子を保護者ブログにアップしていきますので、ブログをぜひみてくださいね!

 

 

夏期保育

夏期保育がはじまり、元気に登園してくれた子どもたちです。

久しぶりにお友だちにあえて嬉しいね!

夏休みの間に手作り絵本を作ってきてくれたお友だちもいました。

 

りす組満3歳児クラス)

りす組さん。お家の人と離れての幼稚園です。3日間の幼稚園体験が始まりました。ドキドキしたけど笑顔もたくさんみせてくれました!

 

 

手洗いも一人でできたよ!

これからも幼稚園で一緒に楽しく過ごそうね♪

 

ミニわくフェスタ

今年度は感染症予防対策のため、例年行っている形ではありませんが、後援会の役員さんが中心になって、子どもたちが楽しめる企画を提案してくださいました!「ミニわくフェスタ」です。委員さんもたくさんお手伝いしてくださいました♪

「わなげ」

「ボーリング」

 

 

「さかなつり」

 

「せんぼんつり」

プレゼントをもらいました!

楽しい「ミニわくフェスタ」をありがとうございました!

 

同窓会

1年生のお友だちが、幼稚園に帰ってきました!!「みんなおかえり~!!」

 

小学校ごとに、学校のことを教えてもらいました!

給食はおいしいですか?」すきな教科は何ですか??」いろんなことをみんなにインタビューして教えてもらいました!

みんなに会えてうれしかったよ!!

また 幼稚園に遊びにきてね!!