本日、箕面キューズモールで開催予定の太鼓披露は、雨のため広場ではなく、センター棟5階の駐車場で披露することになりました。
ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
年長日帰りサマーキャンプ
年長組が、一理松キャンプ場まで、バスに乗って日帰りサマーキャンプに出かけました!
到着後、広場でお弁当を食べましたよ!
食べ終わった後は、広場で鬼ごっこなどをして遊びました!
みんなで水着に着替えて、楽しみにしていた「マスつかみ」に挑戦です!
「さかな、どこかな~?」「こっちこっち!」と、楽しそうにお話しながら魚を追いかけました!
「あっちにいったよ」「がんばれ~」
橋の上から、お友だちを応援中です!
上手に捕まえることができました~!!
川遊びもみんなで楽しみましたよ!
冷たい水が、とっても気持ちよかったね!
捕まえた魚は、遊んでいる間にキャンプ場の方が焼いてくれました!
一人一匹ずつ、おいしくいただきました!
あっという間に、お世話になった一理松キャンプ場とも、お別れの時間になりました。
退村式でお礼をしっかり伝え、幼稚園まで戻ってきました!
1日、とっても楽しい思い出が出来ましたね!
年長日帰りサマーキャンプ
今日は、とってもいいお天気♪年長組は、サマーキャンプを楽しんできます。
保護者の方は、保護者ブログに、キャンプの様子を随時アップしていきますので、楽しんでいる様子をごらんください。お楽しみに~
今日の健康チェックを担任の先生としました!
準備ができたお友だちは、絵本をよんでみんながそろうのを待ちました。
もおすぐしゅっぱつでーす❗このあとは、保護者ブログみてください。
★夏休み預かり保育★
8月に入り、毎日暑い日が続いています。
お家で過ごしているお友だち、元気に過ごしていますか?
夏休み中、幼稚園に来ているお友だちは真夏の暑さに負けず、元気いっぱいに遊んでいます。
暑さ指数をこまめにチェックしながら、朝の早い時間には小さいプールで水遊びを楽しんでいます。
冷たい水がとっても気持ちよさそうです♪
お部屋では、塗り絵や折り紙、好きな玩具で遊びながら過ごしています!
午後から、暑さ指数が31度を超え、外遊びができないときは、ホールに行き体を動かして遊んでいる子どもたちです!
熱中症、コロナウィルス感染症など、心配事も多い毎日です。
手洗い・うがい・水分補給もしっかりして、体調の変化に気をつけながら、暑い夏を楽しく過ごしましょうね!
2021年度 2学期未就園児イベントのお知らせ
<かるがもでーについて>
※地域の子育て親子の方であれば、どなたでも参加できます。
親子でふれあい遊びやリトミック・製作遊びなど楽しい遊びをします。
☆時間: AM10:00~AM11:00
・お部屋でのいろいろな遊び(AM10:00~AM10:30頃)+園庭(AM10:30頃~AM11:00)
(雨天の場合は、AM10:00~AM11:00まで、お部屋遊びになります。)
◎プレ幼稚園に通園されている方は、AM10:00~AM11:00の間、園庭開放いたしますので、外遊びのみできます。(雨天の場合は、中止になります。ホームページでご確認ください)
★コロナウイルス感染症防止のため、予定を急遽変更・中止する場合があります。ホームページで開催の有無をご確認ください。
★コロナウイルス感染症対策のため、参加人数を先着15名に制限させていただいています。参加希望の方は、お早めに電話(072-723-6566)等でお申し込みください。
☆汚れても良い服装で、上靴になる履物・ハンカチ・ティッシュをお持ちください。
☆駐車場がございませんので、お車の方は、周辺の駐車場等をご利用ください。
☆自転車のスペースは、多少あります。
<2学期のかるがもでー>
9月8日(水)・15日(水)
10月27日(水)
11月10日(水)・17日(水)・24日(水)
☆わくわくサンタの日☆ 12月15日(水)
同窓会
小学1年生のお友だちがお家の人と一緒に、幼稚園に帰ってきてくれました!!
久しぶりにみんなに会えて、先生たちも大喜びでした!
小学校生活、これからも楽しんでね!
また幼稚園にも遊びに来てくださいね!!
終業式
1学期の終業式は、学年ごとにホールに集まって行いました。
成長したことや楽しかったことを話しながら、1学期の最終日を過ごしましたよ!
1学期、楽しいことがたくさんありましたね!
9月にみんなに会えることを楽しみにしています!
嬉しいプレゼントが届きました!
「ハヤシライスの玩具はありませんか?」と、園長からの以前の園メールを見て、手作りのおままごとセットを届けてくださった方がいました。
今日から、ホームクラスのお部屋で大事に使わせて頂きたいと思います!
日頃から、たくさんのご協力をいただいていますが、子どもたちのためにあたたかいご支援をいただきまして嬉しく思います!
本当にありがとうございます!!
つばめ組
園庭に出て、水遊びをして遊びました!!
足をつけたり、容器でお水をすくったりして、楽しく遊ぶ姿がありました!
これで1学期のプレ幼稚園は全クラス最終日を迎えました。
2学期に会えるのを楽しみにしています!!
夏休みも元気に過ごしてくださいね!
☆暑中お見舞いのはがきを送りました!!☆
年長組では、文字に親しみ、はがきの文化に触れることを楽しもうと、おじいちゃん、おばあちゃんなど親しい方に、暑中お見舞いのはがきを作成しました。
今日7月16日は、幼稚園の近くのポストに投函しにいきました。
「無事に届きますように・・・」みんなでお願いしました♪
「お返事くるかな??」わくわくしながら、はがきをポストにいれました。
★年長 プール納め★
幼稚園最後のプールでは、思う存分、水遊びを楽しみました。
顔にお水がかかっても、ぜんぜん平気!!
小学校のプール遊びでも楽しんでくれること間違いなし!の子どもたちでした!
夏休みもおうちの人と一緒に、水遊びを楽しんでくださいね☆
うさぎ組
朝はお天気が荒れていましたが、うさぎ組の登園時間には晴れ間が見え、無事に水遊びをすることができました!
裸足になって遊ぶお友だちもたくさんでした♪
水遊び、とっても楽しかったね!!
年中プール納め
今年はお天気にも恵まれ、たくさん水遊びを楽しむことができました!
大きなシャワーも頑張って入ることができるようになってきましたよ!
みんなでプールの中をたくさん走りました!!
水をかけられるのも、へっちゃらになってきたよ!
広いプールの中で、ボールを使った遊びも楽しかったね!
来年のプールも楽しみですね!
ひよこ組
園庭に出て、水遊びを楽しんだひよこ組さん。
いいお天気だったので、水を触るとすごく気持ちよさそうでした!
お家の人と一緒にお水遊びができて、とっても楽しかったね♪
年長★太鼓披露
今日は高校のグラウンドに保護者の方にお越しいただき、年長組の「太鼓披露」がありました。
外は、今までグラウンドで練習してきた中でも、1番のお天気に恵まれました!
保護者の方に見てもらうことを楽しみにしていた子どもたち。
この日のために、たくさん練習を頑張ってきました。
かっこいい衣装に着替え、準備はバッチリ!
始まる前には、幼稚園の園舎の方から「年長さん頑張れ~!」と声援も届きました!
NiziU「Take a picture」の曲に合わせ、かっこいい太鼓の音が鳴り始めました!
「もう1回!」のアンコールがあり、全部で2回演奏しました!
最後までしっかりと頑張ることができた年長組さん。
たくさんの保護者の方に見てもらうことができて、子どもたちの自信にもつながったと思います!
お忙しい中お越しいただき、たくさんの応援をありがとうございました!!
今日の頑張ったごほうびに、花火をもらいました!
お家で楽しんでくださいね!!
9月3日(金) 11:00~
「みのがく☆太鼓披露 in みのおキューズモール」として、「Take a picture」をもう一度披露します!
みなさん是非見に来てください!
引き続き、応援をよろしくお願いします!!
8月誕生会
8月生まれのお友だちの誕生会を行いました。
*年少*
冠をかぶってお友だちの前に出て、お祝いしてもらいましたよ!
ドキドキのインタビューのあと、もらったプレゼントは、お家の人のところまで渡しに行きました。
*年中*
舞台に立った8月生まれさんに向けて、「たん たん たん たん たんじょうび~♪」と、素敵な歌声でお友だちをお祝いしました!
*年長*
年長組の8月生まれさんは、2人でした。
2人ともお友だちの前に出て、しっかりとインタビューに答えることができました!
8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!
うさぎ組
先週も元気よく幼稚園に来てくれたうさぎ組さん。
魚釣りの遊びを楽しみましたよ!
好きな色のお魚を選び、好きな模様を自分で描きました。
出来上がったお魚さんを泳がして、魚釣りのスタートです!!
可愛いお魚さんが、たくさん釣れたね!
年少プール納め
お天気も心配しましたが、年少組は無事にプール納めの日を迎えることができました!
広いプールの中をぐるぐると走りました♪
ワニ歩きで水の中に入ると、とっても気持ちがよかったね!
プールが苦手なお友だちもいましたが、みんなで安全にプールでの水遊びを楽しむことができました。
また来年のプールも楽しみましょう!!
高校生保育実習
お隣の箕面学園高等学校から、高校生のお兄さんお姉さんが保育実習に来てくれました。
どのクラスのお友だちも、お部屋に来てくれた高校生たちに、たくさん遊んでもらいました。
年長組は、ワークをしているところも見てもらいました。
お兄さんたちが丁寧に教えてくれていましたよ!
帰る前には、折り紙で作ってくれた「こま」をもらいました!
短い時間でしたが、お兄さんお姉さんにたくさん遊んでもらって、大喜びの子どもたちでした!
高校生の皆さん、ありがとうございました!
年長組★短冊
年長組さんが願い事を書いた短冊を、箕面新稲郵便局に飾っていただいています。
9日(金)まで飾ってもらっていますので、お近くにお越しの際は是非ご覧ください♪
七夕まつり
今日は1年に一度、織姫様と彦星様が会える日です。
朝からあいにくの雨ですが、「願い事がかないますように」と、願いを込めて短冊や笹飾りを大笹に結びました。
今年度は、時間を分けてホールに集まったり、リモートで参加したりするなど、密にならないように工夫して七夕まつりの会を行いました。
「きらきらぼし」や「たなばた」の歌をみんなで歌いました。
みんなの歌声が、お空に届くといいね♪
年長組が、メロディオンで「れんげそう」を披露してくれました!
かっこいい年長組さんの姿にみんなで拍手を送りました!
大笹は、こんなに素敵に変身しました!
みんなの願いが叶いますように★
7月誕生会
*年少*
お友だちに「たんじょうび」の歌を歌ってもらいました♪
おめでとうの気持ちを込めて歌いましたよ!
*年中*
年中組は、13人のお友だちをお祝いしました!
園長先生と一緒に、「おめでとうございます」と声をそろえて気持ちを伝えました!
*年長*
ドキドキした様子も見られましたが、インタビューもしっかりと答えることができました。
インタビュー後に貰ったプレゼントは、お家の人のところまで持って行きました。
笑顔で見守ってくれた保護者の皆様、ありがとうございました!!
7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
つばめ組
7月に入り、つばめ組のお友だちも魚釣りの遊びを楽しみました。
目や体の模様はクレヨンで描きました。
シートの海に泳がした魚を釣ったよ♪
上手に釣れました!!
ママ☆ポケット
有志の保護者の方によるサークル、ママ☆ポケットさんが、子どもたちに楽しい時間を届けてくれました。
今回は、年中組がホールに集まり、年長組・年少組は、リモートを使って各保育室でペープサートや手遊び、体操などを楽しみました。
どのお部屋にも、お母さんたちが来てくれて、子どもたちもとっても喜んでいました!
楽しい時間をありがとうございました!
2学期も楽しみにしています♪
よろしくお願いします!!
★