園庭には創立以来、
子どもたちを見守り続けている
くすの木があります。
この木のように、のびのびとたくましく
大きく育ってほしいと願っています。
「知」「徳」「体」「聖」「美」の
バランスのとれた
心身の発達を大切にします。
知ろうとする力、学ぼうとする力、
他人を思いやる心、
元気な体と体力、いのちや自然、
環境に感謝する心、
美しいものに触れて感動する感性を
大切に育みます。
生きる力とは、社会がどのような状況でも、自分で考え、行動できる力で、
幼少期に様々な活動が体験できることはとても大切です。
当園では、安全・安心な環境のもと、自発的な遊び・設定保育・異年齢活動
など幅広い体験活動を通し、生きる力の基礎を培います。
成長する存在の子どもたちだからこそ、幼児理解に努め一人ひとりを親切に、丁寧に、大事に関わり、受け止め、生きる力の基礎、源とも言える自己肯定感を育みます。
・生活の流れや基本的な生活習慣を知る。
・色んな遊びに興味や関心を持ち、遊びの楽しさを知る。
・気の合う友だちといっしょに遊ぶ喜びを感じる。
・基本的な生活習慣が身につく。
・遊びの中で自分を発揮し友だちと関わりを広げる。
・友だちと気持ちを伝え合い、遊びの楽しさを体験する。
・生活習慣を見通しを持って行動できる。
・友だちと考え、工夫し協力して遊びを発展させる。
・集団生活で、自分を発揮し自信を持って行動する。
子どもたちが心豊かに園での生活を楽しみ成長していけるように、
すべての教員は、園児全員の担任という意識を持ち、
子どもたちと関わっています。保護者との密な連携を常に大切にし、
家庭と幼稚園、さらには後援会が一丸となって、子どもや家庭の
課題や教育活動に取り組んでいます。
遊びから工夫や創造が生まれます。自分の意思で好きな遊びを
選択し、責任を持って行動することを学びます。
同学年、異年齢のお友だち、いろんなお友だちと、様々な遊びを体験し、
思いやりの心、協力し合う心、尊敬する心、頑張る心、
感動する心が育まれていきます。
クラス以外のお友だちや
異年齢のお友だちと一緒に
様々な遊びを楽しみながら
ルールや役割分担を学び、
人とのかかわり方が自然と
身につく機会を
つくっています。
自由遊びは、子どもたちにとって学びの宝庫です。
子どもたちがやりたいことを自分で見つけて、
自分で考えて工夫をしながら遊ぶ中で大きく成長します。
園内には子どもたちが自由で安全に楽しめる遊びの環境を
大切に考えて充実させています。
遊びは体力、知恵、人と関わる力が必要です。
毎日の自由遊びはその能力を伸ばし、
自分で考えて自分の意思で行動できる力を育み、
自分や他人を大切に思う心を養います。
子どもたちは、日々絵を描いたり歌を歌ったり、
制作活動をしたりしています。
自分で考えてそれを形にしていくことは
想像力や創造力を育む大変重要な学びです。
年齢に応じた活動を通じて、
表現力や感性、また仲間と協力する喜びや
達成感を育みます。
文字と数のワークの指導などを通じて小学校への
円滑な接続に努めています。
クラブ活動で、
より専門性の高いプログラムを
用意しています。
卒園して小学生になってからも
活動できるクラブがあります。
KGC体操クラブ
ウェルネス サッカークラブ
ECC英語教室
生き物教室
ロボット教室
先生やお友だちと楽しく食事する中で、
毎日いただくものに対する感謝の気持ち、
旬の食べ物から季節を感じる心、
おいしさを五感で味わうこと、
正しい食習慣や食事を楽しむ心を育くみます。
また、子どもたちと園庭で野菜を育て
収穫し、園の中で美味しくいただく
機会もあります。
子どもたちのいろんな才能の可能性を引き出し育てる
プログラムで、各分野の専門講師が指導にあたります。
愛情を感じる嬉しい手作りお弁当、栄養バランスの優れた園給食、
それぞれの良いところがあり、両方取り入れています。
幼児期は味覚の成長の上でもとても大切な時期です。
当園では、過不足のないカロリーと、身体をつくるもとになる
たんぱく質、身体の調子をととのえるビタミン・ミネラル、
そして食物繊維など、子どもたちに最適な栄養バランスを
考えて作られた給食を提供しています。
そして、一番大切なのは美味しく笑顔で食べてもらうこと。
自然のものを美味しいと感じる味覚を育てるためにも、旬の食材を積極的に取り入れています。
※1)アレルギーを持つ子どもたちにとっても、給食が楽しい時間になるように23品目のアレルゲンに対応した給食をお子様に合わせて対応しております。ご相談ください。
朝、元気に登園してきた子どもたちを先生がお出迎え。
大きな声で朝のごあいさつしたら、
園に入ってカバンを置いて、遊び場へ。
朝の身支度をすませ、お部屋や園庭で好きな遊びを楽しみます。
みんなで歌ったり、体を動かしたり、
制作あそびをしたりして楽しみます。
行事や発表会の練習もこの時間にします。
お砂で町を作ったり、お店ごっこをしたり、遊具やボールを使ったり、遊びの中で、アイデアやルールが盛り込まれ、遊びも進化していきます。
異年齢やクラス以外のおともだちと遊ぶ機会も増え、思いやる心や良いところを見習う姿勢が見られたりします。
楽しいリズム体操。
元気いっぱい身体を動かします。
お当番さんが給食を配り進行を務めます。
はじめに手を合わせ、作ってくれた人に
感謝していただきます!
園庭で作った野菜を収穫して、
昼食時に一緒に食べることもあります。
ひな祭りなど、節句にちなんだ
季節の行事食も大切にしています。
自分たちで身支度をして、先生とお友だちに元気にごあいさつします。
お迎えに来られた保護者の方々が、先生とお話しができる大切な時間でもあります。
登園した子どもたちは好きな遊びに
主体的に取り組みます。自分で見つけてやってみること。
感じたことや覚えたことは教えてもらうことよりも
体に心に刻まれていきます。
主に自由遊びで子どもたちはひとりで、
仲間と様々な遊びに取り組みます。
自分で見つけてやってみることで、
色々な力が身につきます。
異年齢のお友だちとも関わりも生まれたり、
相手の気持ちに気付いたり考えたりしながら
社会性も身につけていきます。
本園では、未就園児の子育ての支援をはじめ、早朝保育、預かり保育、
子育て相談など、アットホームな環境の中で安心できる
子育ての支援を行なっています。
子どもの健康状態、安全面への配慮は徹底して取り組み、
異年齢児交流の良さを最大限に活かす保育環境を作っています。
通常保育の前や後、子どもたちが保育者に見守られながら、
自由遊びをしながらゆったりと過ごせるクラスです。
[預かり保育時間]
7:30〜8:30
保育終了後〜19:00
(A)標準型 :1ヶ月120時間以上の就労されている方
●7:30~8:30 無料
●保育終了後~18:30 無料
●18:30~19:00 1回230円
(B)短時間型:1ヶ月の就労が120時間未満の方
●7:30~8:30 1回300円
●17:00~18:00 1回200円
●18:00~18:30 1回230円
●18:30~19:00 1回230円
[預かり保育時間]
7:30~8:30
保育終了後〜18:00(1号認定)
保育終了後〜18:30(新2号認定)
[料金]
7:30~8:30 1回300円
保育終了後〜17:00/1回 600円
保育終了後〜18:00/1回 800円
18:00~18:30/1回230円(新2号認定のみ利用可)
[預かり保育時間と費用]
(A)標準型
①7:30~18:30 (無料)
②18:30~19:00 1回230円
(B)短時間型
①7:30~9:00 1回300円
※9:00~17:00 (無料)
②17:00~18:00 1回200円
③18:00~18:30 1回230円
④18:30~19:00 1回230円
[預かり時間と費用]
①7:30~18:00 1回2000円
②7:30~14:00 1回1300円
③10:00〜16:00 1回1200円
※②③以外の時間で利用の場合は①の代金となります。
※新2号認定で、18:00~18:30をご利用の場合は、別途預かり保育料(230円)をいただきます。
地域の未就園児(0歳・1歳・2歳児)の方であれば、どなたでも参加できる親子プログラムです。親子いっしょに遊んだり、お話したり、保護者同士もつながる場として楽しんでいただけます。
ふれあい遊び、運動遊び、リトミック、製作遊びなど子育てのプロが遊びのサポートをします。お天気がよければ、お外遊びも楽しめます。
また、毎週火曜日 PM1:00~PM4:00には、子育て相談も無料で実施しておりますので、ご利用ください。
詳しくはこちら
臨床心理士が子どもたちの発達や生活に関して気になること困っていることなど、保護者の皆様の相談にのっています。
生活習慣、子育ての不安やストレス、言葉や社会性の発達、家族関係についてなんでも気軽に相談できます。
今年(2024年)9月1日から入園できる、
満3歳児さんのための「りす組」が開園します。
2025年4月ご入園ご希望の
年少、年中、年長さんクラスの募集要項につきましては、
9月1日に本ページにて掲載いたします。
2024年9月1日以降に
満3歳になるお子様が対象となります。
●8月31日までに3歳の誕生日を迎えているお子様
9月1日以降、いつでも入園できます。
●9月1日以降に誕生日を迎えるお子様
誕生日翌日から入園できます。
●登園時間 AM8:30~AM9:00
●保育時間 月曜~金曜 AM9:00~PM14:30 ※水曜日はAM11:30
●登園について
通園バス(指定のバス停がございます)
徒歩 集合場所まで園の職員、当番の保護者が送迎します。
※ご自宅から園まで保護者の方と一緒に登降園いただけます。
●服装・持ち物
・制服上下、体操服上下、帽子、かばん、お道具箱などについては、
園で指定したものをご購入ください。
●昼食について
・月・火・木・金曜日・・・給食
・月に1・2回・・・・・お家からの手づくりお弁当
●費用について(施設設備・整備費・保育料・その他)
・事務手続き料 3,000円(選考時)
・施設設備・整備費 73,000円(入園時)
・保育料 各ご家庭の住民税額等により各市が決定します。
・教育充実費 5,000円/月
・給食代(月・火・木・金曜) 4,300円/月
・通園バス代(利用される方) 4,500円/月
・園債・寄付金などは一切ありません。
・その他 ・遠足代、絵本代個人使用品などはその都度徴収いたします。
・後援会費(入会金500円、会費月額850円)
入園についての案内配布、園内の見学および質問などを随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
たんぽぽ組
ちゅーりっぷ組
あやめ組
令和3年(2021年)4月2日
~令和4年(2022年)4月1日生
48名
さくら組
つくし組
令和2年(2020年)4月2日
~令和3年(2021年)4月1日生
お問い合わせください
もも組
ふじ組
平成31年(2019年)4月2日
~令和2年(2020年)4月1日生
お問い合わせください
入園についての案内配布、園内の見学および質問などを随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒562-0001 大阪府箕面市箕面7-7-31
【最寄りの公共交通機関】
●阪急電車「箕面」駅から、北へ徒歩約5分
●阪急バス「箕面」から北へ徒歩約5分
全教職員が全園児担当の心づもりで、愛情と情熱を持って教育にあたっている幼稚園です。アットホームな雰囲気で、教職員同士が信頼し合い、支え合い、誠実に子ども、保護者と向き合っています。園外での勉強会などスキルアップの機会も多くあります。子どもたちの成長を肌に感じながら喜びや感動を共に分かち合える方、子どもたちの輝く未来のために一緒に頑張れる方、大歓迎です。ぜひ園見学にもお越しください。
箕面学園附属幼稚園(以下当園とします)は、安心して当サイトをご利用いただけるよう、個人情報の取扱いに細心の注意を払っております。本サイトにおける個人情報の取扱いについての考え方を以下に記載します。
利用目的
当園は、個人情報をサイト運営上、資料請求やお問合せなど、必要な範囲内においてのみ利用します。
個人情報の安全管理について
当園の安全管理基準の下に厳重に管理し、お客様の個人情報の紛失、破壊、改ざん、及び漏洩等の防止策を講じます。
個人情報の取り扱いについて
当園は個人情報を、法令で定める一定の場合以外に本人の同意なくして第三者に提供することはありません。
クッキー(cookie)の利用について
クッキーとはウェブサイトが記録を保持する目的で、利用者の皆様がお使いになっているコンピュータのハードディスクに送付される小さなデータファイルのことです。
当サイトはクッキーを使用しております。ブラウザーの設定により、クッキーの受け取りを拒否することも可能ですが、その場合は当サイトのサービスの一部または全部がご利用頂けないことがあります。
関連法令等の遵守
当園は、個人情報の保護に関する法律およびその他関連する法令等を遵守します。